期刊文献+

中国語の「给」(gěi)の日本語訳について

原文传递
导出
摘要 1はじめに現代中国語には「给」(gěi)という言葉がある。「给」は、動詞、介詞、助詞など使い方が多いので、それに対応する日本語訳もさまざまである。本稿では、まず「给」の使い方を整理し、それから中日対訳コーパスに基づいてそれに対応する日本語訳も検討してみたいと思う。なお、論文分量の制限のため「V给」構造を除外することにする。
作者 石金花 李軒
机构地区 信息工程大学
出处 《日语教育与日本学研究》 2020年第1期134-140,共7页
  • 相关文献

参考文献2

二级参考文献11

  • 1奥津敬一郎.授受动词文の意味と文法[J].日语学习与研究,1984(1):8-15. 被引量:11
  • 2沈家煊.“在”字句和“给”字句[J].中国语文,1999(2):94-102. 被引量:236
  • 3朱德熙.与动词“给”相关的句法问题[J].方言,1979,1(2):81-87. 被引量:250
  • 4Traugott, Elizabeth Closs (2003) Constructions in Grammaticalization. Ed. by Brian D. Joseph and Richard D. Janda, The Handbook of Historical Linguistics, 624-647. UK, Oxford: Blackwell Publishing Ltd.
  • 5Hopper, Paul J. and Elizabeth Closs Traugott (1993) Grammaticalization. Cambridge: Cambridge University Press.
  • 6太田辰夫(1958) 蒋绍愚 徐昌华译.《中国语历史文法》[M].北京:北京大学出版社,1987..
  • 7赵元任(1968).《汉语口语语法》,吕叔湘译[M].北京:商务印书馆,1978..
  • 8江蓝生.汉语使役与被动兼用探源[A]..《近代汉语探源》[C].北京:商务印书馆,(2000)..
  • 9蒋绍愚.“给”字句、“教”字句表被动的来源—兼谈语法化、类推和功能的扩展[A]..《语言学论丛》第26辑[C].北京:商务印书馆,(2002)..
  • 10丁声树.《现代汉语语法讲话》[M].北京:商务印书馆,(1961)..

共引文献71

相关作者

内容加载中请稍等...

相关机构

内容加载中请稍等...

相关主题

内容加载中请稍等...

浏览历史

内容加载中请稍等...
;
使用帮助 返回顶部