期刊文献+

隠喩としての芭蕉の旅——『奥の細道』冒頭部をめぐって

Bashō's Travels as a Metaphor——On the Opening Lines of The Narrow Road to the Deep North
原文传递
导出
摘要 芭蕉の紀行文『奥の細道』の冒頭数行は「、人生は旅」という作者の感懐を述べた流麗な名文とされている。だが詳しく検討してみると、ここにはそれぞれに意味合いを異にする「旅」や「旅人」の比喩が次々と繰り出され、文と文の間に大きな飛躍が仕組まれることで、表現に強力なインパクトが付与されていることがわかる。わずか三センテンス強の『細道』冒頭部に現われる比喩の含意を確かめながら、芭蕉の真意を探ってみたい。 The haiku poet Basho had a remarkable fascination with travels. On top of a number of excellent haiku composed both during and about his journeys, he left seminal travel writings such as The Narrow Road to the Deep North. Why was he so obsessed by the notion of"setting out on a journey'? What significance did it have in his life? This article makes an attempt to examine how Basho represents journeys through various metaphors in the opening sentences of The Narrow Road to the Deep North.
作者 川本皓嗣
机构地区 日本東京大学
出处 《日语学习与研究》 2013年第5期1-8,共8页 Journal of Japanese Language Study and Research
关键词 芭蕉 奥の細道 李白 比喩 Basho The Narrow Road to the Deep North~ metaphor journey
  • 相关文献

参考文献11

  • 1尾形イカ日本古典評釈·全注釈叢書 おくのほそ道評釈[M].角川書底,2001:19.振り仮名を現代仮名遣いに改めた..
  • 2星川清孝.古文真宝(後集) [M].明治書院,1963: 1 向上:101振り仮名を現代仮名遣いに改めた.
  • 3輿膳宏.中国名文選[M].岩波書盾,2008: 127.
  • 4古川幸次郎.推移の感覚.講座比較文学1 :世界の中の日本文学[M].東京大学出版会,1973:51.
  • 5頴原退蔵·尾形仇新版おくのほそ道[M].角川書店,2003: 66.
  • 6日栄社編集部.要説·奥の細道(全巻)[M].日栄社, 1984: 15.
  • 7池上嘉彦詩学と文化記号論[M].講談社,1992: 106年.
  • 8福永光司中国古典選12荘子·内篇[M].朝日新聞社,1978: 17.
  • 9福永光司.中国古典選12荘子·内篇[M].朝日新聞社,1978:23.
  • 10仁枝忠.芭蕉に影響した漢詩文[M].教育出版センター,1972:216-36.

相关作者

内容加载中请稍等...

相关机构

内容加载中请稍等...

相关主题

内容加载中请稍等...

浏览历史

内容加载中请稍等...
;
使用帮助 返回顶部