期刊文献+

日本語の連体修飾語の漢訳について

下载PDF
导出
摘要 翻訳というものは、相異なる二つの言語間の人たちを交流させる重要な手段である。日本作品の翻訳に関して、中国の翻訳者はみな「信」(原文に忠実)·達(訳文に誤りがなく)·雅(訳文として美し)」という高い水準を目指す。しかし、「信」の一言でも、そんなに容易く実現できるものではない。周知のように、日本語は〈S+O+V〉型の言語である。その連体修飾語は被修飾語の直前に位置する。この点で、中国語の「定中構造」(定語+中心語)という語順が一致するから、一般的にいえば、日本語の簡単な連体修飾語を中国語の「定中構造」に直訳すればいいが、複雑な連体修飾語を中国語の「定中構造」のように訳したら、中国語らしく中国語になれない。実は、日本語の連体修飾は中国語の「定中構造」とは共通点もあれば、相違点もある。中国人の日本語学習者はその相違点がはっきり分からないと、よく日本語の連体修飾語を誤訳する。本稿は連体修飾における両言語の異同について考察した上で、「信」という基準にしたがって、日本語の連体修飾語の漢訳の方法を探ってみたい。
作者 潘存坤
机构地区 西南交通大学
出处 《科技视界》 2014年第3期172-173,共2页 Science & Technology Vision
  • 相关文献

参考文献6

  • 1髙寧.梁伝宝.新編日漢翻訳教程[M].上海外语教育出版社,1999.
  • 2邇春蘭.新編日漢教程[M].北京大学出版社,2008.
  • 3段銀萍.天津外国語学院学報[J].2003,5.
  • 4金田一春彦.日本語.下卷[M].岩波新書,1988.
  • 5石黒昭博.現代仍言語学[M].金星堂,1996.
  • 6玉村文郎.日本語学奁学[J].世界思想社,1992.

相关作者

内容加载中请稍等...

相关机构

内容加载中请稍等...

相关主题

内容加载中请稍等...

浏览历史

内容加载中请稍等...
;
使用帮助 返回顶部