摘要
本稿は、中日両語における場所指示詞の用法にズレがあり、日本語では抽象的な内容を指し示すのに場所指示詞が多用されているのに対し、中国語にはそのような用法が観察されないことを明らかにした上で、上述した場所指示詞の用法に見られる相違が「視点」の類型論的な違いに起因していることを指摘した。
Spatial demonstratives in Chinese and Japanese show some discrepancies. Japanese often uses spatial demonstratives to refer to abstract things, but Chinese doesn't have this usage. After clarifying the above difference, this paper points out that it can be attributed to the typological difference in the ‘point-ofview' of the two languages.
出处
《外语教育研究》
2014年第4期6-15,共10页
Foreign Language Education & Research
关键词
場所指示詞
指示内容
抽象化
視点
比較対照
spatial demonstratives
referent
abstraction
point-of-view
contrastive study